悲しい気持ちになりました。
“あんた何歳なの?と耳にした” の続きを読むどうして「みかん先生」なのですか?
果物の「みかん」だと思われがちで、これまで事件もありました。
“どうして「みかん先生」なのですか?” の続きを読む家族が帰省…東京一人暮らし。偶然みた展覧会。
とてもいい展覧会でした。
“家族が帰省…東京一人暮らし。偶然みた展覧会。” の続きを読む「るるるるる」五味太郎−僕が息子に読んでいる絵本
のんびり感がたまらないです。
“「るるるるる」五味太郎−僕が息子に読んでいる絵本” の続きを読むわが子の学習法を探すための「PDCA」
最近始めたプロファイル、これをやっているとその子それぞれの違い(良さ)を改めて痛感します。
ただ、学習方法は提案できませんが、そのかわりにかんたんな学習方法の作り方をご紹介します。
算数数学の色板書やっと青キャラが決定。
「ベリーちゃん」は誰からも愛されるでしょう。
“算数数学の色板書やっと青キャラが決定。” の続きを読むすごい成長を見せた子!その指導の秘訣は…
成長の邪魔をしない
“すごい成長を見せた子!その指導の秘訣は…” の続きを読む算数数学が苦手なお子さんをお持ちの親御さんへ
はじめまして。
指導の対象を「算数数学が苦手な子」に限定しているみかん先生と申します。
現在、東京23区を中心に活動させて頂いております。このページではみかん先生の概要を説明したいと思います。
図式指導法が前進する瞬間!新たな新天地
みかん先生という僕のニックネームの由来が果物のみかんではなく、終わりがない旅という意味での「未完」であることは長い子どもたちとの中で知られていることだけれど、そんな未完の旅にも突き抜ける瞬間というのがあります。徒然な文章です。
父の日に息子がくれたものメッセージたて
自宅に帰るとテーブルに見慣れない小物がありました。
「ナオがお父さんにって」とヨメさんから言われました。小さなメッセージたて。保育園で作ったそうです。
しばらくたって、そうか!今日は息子にとって父の日だったのか、と気づきました。
日常の中で僕はナオくんのパパだったり、お父さんだったりするのですが、間違いなく父でもあるんですね。
父て、今、なかなか言わないので、父親は認識不足でした。
それにしても、この父という響き。
なんといえばいいのでしょう。威厳と尊敬に満ち溢れたにおいがします笑。
僕にはない。
でもまぁいいと思います。息子は今朝も
「お父さん、お仕事行ってらっしゃーい!」
と手を振ってくれました。
それでいいと思います。