「先生、見てよ!」と教え子のO君から渡された2枚組みの小テスト。間違えたのはたった1問でした。多項式より確率の方がよくできている。そんなO君のテストの話…ではなく、バレンタインデーの話とか。
“確率の小テストとバレンタインデーのはなし” の続きを読む僕がスマホに変えない小さな理由
「どうしてアイフォンにしないの?すっごく便利だよ?」ちょっと見渡せば僕の身のまわりはみんなアイフォンになっていました。
その度に皆が、このアイフォンのメリット、必要性を知らせてくれてすぐに持つように勧めてくれます。でも僕はそんな時代ツールをずっと拒んでます。
時代に抵抗する僕のささやかな理由を書きました。
“僕がスマホに変えない小さな理由” の続きを読む苦手な算数数学の問題解決のための考える手順をUP
以前、このブログで書いた“算数数学で問題解決を促す8つの言葉”を、子どもたちが問題を解くときのためにPDFファイルでまとめてみました。
“苦手な算数数学の問題解決のための考える手順をUP” の続きを読む子どもの手帳の使い方-今はアイデアです
子供たちは手帳を使いどんな技術を得ることができるだろう。その技術習得のアイデアと簡単なステップを考えてみました。「あ、本当に考えているんだ!」と思って頂けたら〜
“子どもの手帳の使い方-今はアイデアです” の続きを読む