どうして1から延々と数え続けるの?算数が苦手な子の不思議に回答します

散らばったおはじきの数を数えるとき、10のまとまりを作って考える。中学年、高学年になっても、これがなかなか出来ない子がいます。その原因として、10進法が身についていない可能性が高いですが、親御さんたちの関心は「それじゃ、どんな風に数を捉えているか?」だったりします。こういった子たちがどんな風に数を捉えているのか、その一例を書いてみました。

“どうして1から延々と数え続けるの?算数が苦手な子の不思議に回答します” の続きを読む

算数嫌いのプロ野球好きの子に「場合の数」をこんな風に教えたら一発で理解した話

baseball.jpg小学生にとって場合の数は、難しい。中でも「並び方」と「組合せ」は厄介です。中学生・高校生も苦労するんだから。それを教えている子に身近な例(プロ野球)で説明をしたら、これが好評。ちょっとご紹介します。

“算数嫌いのプロ野球好きの子に「場合の数」をこんな風に教えたら一発で理解した話” の続きを読む

夏の自由研究はゴム鉄砲ーぼくが気を配った「興味・問題・工夫」について

ヨメとぼくで協力してなんとか終わった息子の夏の自由研究。ネット時代だからこそ、研究のポイントをしっかり押さえて(押さえたつもり)でしたが…まぁどうなんだろう?低学年は「興味→問題→工夫」の流れで十分。そのレポートです。

“夏の自由研究はゴム鉄砲ーぼくが気を配った「興味・問題・工夫」について” の続きを読む

楽しい夏のイベント三昧で「もう帰りたい」と洩らした息子―これがぼくの夏休みの宿題

夏休みのイベント東京に住む息子ナオが、夏休み家族をはなれて鹿児島の田舎で過ごしました。楽しいイベントの中で出てきた「彼の言葉」をぼくはヨメさんから聞きました。それがぼくの「父親の役目」という夏休みの宿題になりました。

“楽しい夏のイベント三昧で「もう帰りたい」と洩らした息子―これがぼくの夏休みの宿題” の続きを読む