コンテンツへスキップ
算数数学が苦手な子専門のプロ家庭教師みかん先生

算数数学が苦手な子専門のプロ家庭教師みかん先生

東京23区中心に活動中。算数プリント無料配布してます。

  • はじめに
    • 共通の指導方針
    • 主なケースごとの指導方略
  • 授業ノート公開
  • こんなふうに教えてます
    • 小学1年生,2年生
    • 小学3年生
    • 小学4年生
    • 小学5年生
    • 小学6年生
  • 算数学習プリント
    • 図で分かる計算プリント
    • 算数ペンシルゲーム
  • 教科/地域/料金
  • 体験指導のお申し込み

月別: 2012年11月

投稿日: 2012年11月28日

「頑張るは禁止ですよ」とぼくはと言う

昼寝のクマ
「がんばりが足りなかった」とか「もっとやれば良かった」。子どもたちは学習の成果が芳しくなかったときそういいます。それを否定はしませんが、禁止はしています。その禁止の理由を書きました。

“「頑張るは禁止ですよ」とぼくはと言う” の続きを読む

投稿日: 2012年11月26日

授業中の“お茶休息”の意外な効果について

P1100532.JPG
家庭教師を迎える家庭ならではの悩みは“お茶休憩の有無”です。ここでは“先生への配慮”という視点ではなく“お茶菓子(休憩)のあるなしで授業がどう変わるのか”を元にその効果や成果を書いてみました。

“授業中の“お茶休息”の意外な効果について” の続きを読む

投稿日: 2012年11月14日

ぼくの子育て話が触媒になる未来予想図

P1100590.JPG
授業の合間のぼくの子育て話は、教え子の賛否両論を生むので楽しみ。そして教え子たちが自分だったらの話はもっと楽しみです。

“ぼくの子育て話が触媒になる未来予想図” の続きを読む

みかん先生の紹介

ohsako.kazuya
算数学習支援コーチ
算数数学が苦手な子専門のプロ家庭教師
東京23区在住/
算数数学が苦手な子・不得意な子に限定して教えています。非定型発達の2児の父親で、子育ても格闘中。指導有名中高の実績を競いあう学習業界のなかで、ちょっと稀な先生です。
もっと詳しいプロフィール

最近の投稿

  • 春の算数予習における3つの心がけ
  • 長さや距離の把握が難しいー別の感覚で補う
  • 日課を改善して学習の質をあげる漢字練習
  • 5年生の小数倍は「式ほん訳」ができれば簡単
  • 平行線の描き方は「エレベーター気分」でいこう
  • 合同な図形は色で学ぶと理解が深まる
  • 子どもを混乱させる相似な三角形の2つの面積比
  • 計算が不得意な子は「わり算筆算の商たて位置を決める動作」を身につけよう
  • 図形が不得意な子は「高度な図形問題」を解くときこの3点を気をつけよう

カテゴリー

  • おすすめ記事
  • わが家の風景
  • コーチング
  • 中学受験
  • 家庭教師の依頼
  • 小中学校へ授業支援活動
  • 日常
  • 発達障害
  • 算数の意外な躓きへの教え方
  • 算数指導のポイント
  • 苦手な子の教える
  • 高校生へ備忘録

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2017年11月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2015年6月
    • 2015年4月
    • 2015年3月
    • 2014年11月
    • 2014年9月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
    • 2014年4月
    • 2014年3月
    • 2014年2月
    • 2014年1月
    • 2013年12月
    • 2013年11月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年7月
    • 2013年6月
    • 2013年5月
    • 2013年4月
    • 2013年3月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年11月
    • 2012年9月
    • 2012年8月
    • 2012年7月
    • 2012年4月
    • 2012年3月
    • 2012年2月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
    • 2011年3月
    • 2011年2月
    • 2011年1月
    • 2010年12月
    • 2010年11月
    • 2010年10月
    • 2010年9月
    • 2010年8月
    • 2010年7月

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org
    Proudly powered by WordPress