あわてんぼうのお使い-僕のよくある失敗

年末は大忙しだから、僕も頑張って動くのです。でもね、だいたいオチが待っている。



チャンチャラ~という携帯アラームで飛び起きて、『うわ!何時だ!?』と思って慌てて起きたら、部屋には誰もおりません。

『あれ、なんで?マイファミリーは?』

と驚いたんだけれど、

『あ、そうだった。3人は九州に帰ったんだった・・・』

と思い出しました。毎朝、息子の保育園のお見送りは僕の仕事。そして毎朝、飛び起きて支度をしていく。

でも先日、ヨメさんと息子ナオ、娘カナは一足先に九州に帰したので、僕のその日課は一先ずお休みなのです。

この仕事がなければゆっくな朝。でもなければないで寂しい朝。

朝、今年にやらねばならないことを、ドンドン片付けてしまおう!と意気込んで頑張ってみる。

今日は保育園の入園手続きの書類を、お役所に提出に行かなきゃ。

嫁さんが途中まで記入してくれた書類に、僕が付け加える感じで記入。

そしてそれを区役所へ持っていこう。

テキパキ家のことをこなす自分をこっそりと誉めながら、気づけばそこは区役所の前。

祝日のためお休み

あぁ木枯らしが吹く。