東北大震災-地震の為に徒歩で帰宅しました。

お昼過ぎの授業を終えて、
教室に向かうために表参道の地下鉄の駅にいました。
そのとき、地震が発生。

構内は騒然。一部パニックになりみんなが外へ走り出していきました。

その流れに私は押し流されまいました。
<地震の際は外にいるよりも地下の方が安全>

ふとそんなことを思い出し、地下にとどまることにしました。
(東京ではガラス張りの建物が多く地震で割れて落ちる方が危険だから)
しかし携帯の電源も切れて、地下鉄の復旧も見通しがたたない。

家族みんなでまとまっていたいため、自宅までちょっと遠かったのですが歩いて帰ることに決定。夕方18時過ぎです。



大きな地図で見る
分かりやすい通りを歩いたために、時間は3時間半ほどかかりました。
被害状況を知ったのは自宅に帰ってからです。

地震、そして大きな津波。

大変なことになっている・・・・・・。
JRもまだ完全復旧には至っていないらしく、どうしても家族が気になるので、土曜日の授業は全休にさせて頂きました。

ご迷惑おかけします。