問題解決を促す問いかけ:算数編

算数のあらゆる問題で必要な解決思考。その基本的な問いかけを5つご紹介します。


問題解決を促す問いかけ:算数編


 問題文から状況を図で把握して、その後、図をつかって問題解決にあたる際に必要となる問いかけです。このような自己問いかけの癖を身につけることで、問題解決の力はグーンとあがります。
1)ゴール(答)はどこかな?
問題解決01.jpgまず、図のなかでゴール(つまり答)になるところを、しっかりと捉えます。
2)今、分かるのはどこかな?
問題解決02.jpg問題の条件をよんで、1つ1つ丁寧に咀嚼(そしゃく)してみます。そうする中で、その条件から分かるところが見えてきます。それを書き込みます。
3)答が分かるために、
  どこが分かればいいかな?

問題解決03.jpg「ここさえ分かれば…答は分かってしまうのに…」と感じるところを見つけます。問題解決の重要なカギとなる場合が多いです。“ゴールのためのゴール”とも言えます。
4)ここが分かるために、
  どこが分かればいいかな?

問題解決04.jpg3の問いかけの後、ゴールのためのゴールからさらに遡って『ここさえ分かれば、ゴールのためのゴールが分かるだろう』という箇所を探します。何度も、何度も、この問いは繰り返し行われます。
5)さらに、どこが分かるかな?
問題解決05.jpg2の問いで書き込んだ内容をふまえて「ここから、さらにどんなことが分かるのか?」を考え巡らせます。これも何度も、何度も、繰返される問いです。


この5つの問いを繰り返すことで、問題解決思考のクセができていきます。