問題文を読むときの問いかけ:数学編

数学が苦手な子が、問題文を読むときに気をつけるポイントを6つにまとめました。


問題文を読むときの問いかけ:数学編

1)ことがらを書き出してみよう。
問題を読んでも、何をすればいいのか分からない…そんな時はとりあえず登場することがらを紙に書き出してみよう。ノート上半分ぐらい使っても全然構わない。
2)問いの部分に、下線をひいてみよう。
問題文は、何かをお願いしています。そのお願い部分にあたる「問い」を大事にします。見失わないようにここは下線をひいておきます。
3)数や文字を種別に、色をつけてみよう。
問題文には、値や文字などいくつか種類があります。種類に分けて色をつけてみる。そうすることで、全貌が明らかになります。
4)関係があるもの同士を、線でつないでみよう。
数学では量の関係がポイントになります。問題文を読みながら、線でつなぎ、量と量との関係をしっかりと考え抜きます。
5)簡単な値に、置き変えてみよう。
数が小数や分数で難しいと感じたら、簡単な数(整数)に置き換えてみましょう。すると頭の中がスッキリと整理されます。