はじめに

公園であそぶ娘のワンショット

それを生かして。

はじめまして、みかん先生です。

私事ですが今年(2018年)4月を迎え、天真爛漫な下の娘が小学校へ入学してすこし子育ての手がはなれました。どうやら子育ての1ステージ目が終わったようです。

この10年間は、子育てでてんやわんやでした。全力で指導ができなかったかも…と思うこともしばしありました。

しかしそれは、二人の子どもの成長をじっと見つめる貴重な時間でした。そして子育ての中で“育てる・教える”について大切なことを学べました。文頭の「それを生かして」がそう。“それ”とは、子どもがもつ認知特性の世界です

育てる・教えるとは、その子の認知特性と対話を重ねて、その子の数・言葉の世界を共に旅すること。その旅の中でその子にあう学びやすい形をつくってあげる。できれば「学ぶしくみ」もかえてあげること。

ぼくはそういうものと思ってます。
そして、今日も子どもたちのそばにいます。
これからもたのしく・おもしろく・ゆたかに。
それを生かして。

2018年6月某日
みかん先生


教える上での心がけ

主な質問への回答