どんな覚え方をすればいいか…ネット検索じゃ答はでない。10回書いても覚えられない、というお子さんに「彼の中」から“正しい覚え方”を探し出しました。
子どもをやる気を自然に育む―誉めないコーチングは「納得・期待・労い」なんだ
ぼくは子どもたちを簡単に誉めません。褒めることは簡単そうで簡単ではないからです。それで誉めることなしに、その気・やる気・本気を育むめるようにはたらきかけてます。
今回の記事は、数年前に書いた記事を縮小版で掲載しましました。
数学嫌いのガンダム好きに「正負の数」をこんな風に教えたら一発で理解した話
従来の正負の教えかたでは、すぐ忘れてしまう。説明してその時は分かっても、時間経過すると忘却…。そんな子へ教えるとき有効な教え方として「嗜好」が使われます。この記事は、ガンダム好きに対するぼくの正負の数の挑戦です。 “数学嫌いのガンダム好きに「正負の数」をこんな風に教えたら一発で理解した話” の続きを読む
作文が苦手な息子に、こんな作文を楽しむ工夫をやってます
言葉が遅れがちな息子ナオ。彼の週末の課題「日記」は、わが家の大仕事です。この一年間ほど、彼の作文に試行錯誤で手をかしてきました。その中で分かった「苦手な作文を楽しむ工夫」をまとめてみました。
わが子に勉強を教えるときの「ちょっと笑える?イライラ予防」のアイデア4
発達障害のお子さんをもつ親がモヤモヤする「世間の言葉」のまとめ
発達障害として配慮が必要な子の親であるぼくが、これまで経験・体験をもとに発達障害(学習障害)についての「ちょっとモヤモヤする言葉」をまとめました。 “発達障害のお子さんをもつ親がモヤモヤする「世間の言葉」のまとめ” の続きを読む
息子をみて分かる親の気持ち…ここから1歩踏み出そうと思う
伺っている親御さんから「先生、あのプリントは配布しないのですか?」と尋ねられて…うぅ〜んと腕組みしました。
テープ図でまとめる算数の文章題12パターン
文章題を解くとき『たし算なのか、ひき算なのか…さっぱり分からない』と嘆いている子を教える先生のためのテープ図をつかった代表的な問題12パターンの教え方のポイントをまとめました。
“テープ図でまとめる算数の文章題12パターン” の続きを読む苦手を扱う支援コーチだから分かる「苦手克服」を目的とすると失敗する理由
春休み中、通常指導を実施しながら、臨時指導のお問い合わせ(体験指導を含む)が数多くありました。その中でも特に重点的にお話しさせて頂いた「苦手克服の危うさ」について改めて書きました。体験指導をご希望の方は、一読下さい。
保護者として学んだ1年だった−何も書けなかったのは吸収の時期だったんだ
2016年はこれまでになく、ブログの更新が滞りました。
ずっと記事をあげなかったため、いろんな人から「何かあったのか?」「もう更新はしないのか?」と心配されました。ご心配をおかけしました。