公式を覚えなければ問題が解けない。数学において公式を覚えて扱えることは大切なことですが、数学が苦手な子たちには覚えても問題演習の場面では出来ないことが多いです。その理由と指導方法を説明します。
受験算数のひらめき力の育て方
中学受験の算数問題でひらめくための心がけをご紹介します。 “受験算数のひらめき力の育て方” の続きを読む
子どもに強く影響を及ぼす“先生の価値観”のこと
これまで僕が出会ってきた素晴らしい親御さんたちに、ある共通点があります。それは先生を選ぶ基準が、実績・効果・金額でもなく、それは「価値の影響」ということです。
家庭教師“学生”と“プロ”の違いについて
よく質問にあがる“学生家庭教師”と“プロ家庭教師”について簡単にご説明いたします。
家庭教師をお考えの方は、どうぞ参考にされて下さい。
数学が苦手な子に自主的な問題解決を促す8つの言葉
僕が算数数学が苦手な子に実施している算数数学の問題解決の視点を促す声かけ。頻繁に用いているものを8つ紹介します。塾や学校では使われない(少し変わった)促し言葉です。
算数数学が分からない6つの原因[2012年版]
以前書いた“算数数学が分からない6つの原因”を2012年度版として書き直しました。分からない原因は意外なところにあります。
ぼくが授業で大切にしていること
ぼくが受験算数の指導で大切にしていることをまとめてみました。中学受験で家庭教師をお探しの方は、一度ご覧ください。
「プロ」に違和感?僕の本音こっそりと
2012年の第一週目はヒドイ風邪に悩まされちゃった。ぼんやりした病み上がりから、とんでもない1人呟きの世界へ。いつまでたってもプロってカタカナが苦手でねぇ・・・ブツブツ・・・
こんな子に効果あります
下記項目にチェックが3つあえば、みかん先生の授業が合っていると思います。
久しぶりの小旅行-古い町並み川越へ
東武東上線に乗れば、そこは古き町並みを残す川越。久しぶりの休日に、家族4人で初の小旅行をしました。