やってみることが子どもの知識財産になっていく。

授業をとおして、なにを身につけられたか?
“手にしたいもの”と“手にしたもの”は、やっぱり違うんだな。どっちが大切かって?そりゃ手にしたものに決まっている。だからね、とっても気を配るのです。手にしたものが、何だったらいいかな、って。

“やってみることが子どもの知識財産になっていく。” の続きを読む

時間からやるべきことを考える“やる&タイムシート”の使い方

「計画はたてたけど、やるべき時間がない!」
とやるリストを作ったはものの時間的に無理があって達成できなかった…ということはよくあります。

それを解決できるのが1週間の時間の流れを念頭においた上で、やるべきことを組み立てる“やる&タイムシート”です。その使い方を説明します。

“時間からやるべきことを考える“やる&タイムシート”の使い方” の続きを読む