親が子を教えるのなら、親と子が学んでいく方が面白いです。そこでぜひ「学び直し」をお勧めします。お子さんにもいい影響を与えるからです。
“「今、教科書は面白い」学び直しのススメ” の続きを読む横から目線でいこう
ちょっと昔の話です。教えている時に電話がかかってきたことがありました。着信は自宅からです。
なにかあったのか?
ぼくは不安になって教えている子に了解をもらって、電話に出ました。
“横から目線でいこう” の続きを読む娘の面積の宿題で大笑いした話
頭をこねくり返して諦めて。しばらくして「あ!」と気づく。算数はこれがあるから面白いです。
“娘の面積の宿題で大笑いした話” の続きを読むプリント全滅か…焼け野原からの出発
一瞬先は闇です。昨年のクリスマスの朝、子どもたちがプレゼントで喜ぶその横で悲劇が起こりました。
“プリント全滅か…焼け野原からの出発” の続きを読む新指導要領の英語って大丈夫?
これまで算数や数学をずっと教えてきたので、他の教科にふれる機会はありませんでした。今年度から息子の学習サポートを通して他の教科にも深く関わると「これはマズいんじゃないか」と思った教科がありました。それは英語です。
“新指導要領の英語って大丈夫?” の続きを読む遠隔授業をはじめました。
ずっと避けていたインターネットによる遠隔授業。首都圏における緊急事態宣言をきっかけに、今伺っているご家庭とはじめました。はじめはドタバタ劇場でした、なんとか形になってきました。 “遠隔授業をはじめました。” の続きを読む
今だから作れる算数プリントがあるんじゃない?
ゴールデンウィークに入って、学校・保育園はお休み。2人が遊んでいる横で、今朝も新しい算数プリントの設計をすすめています。まだ上の子が生まれて間もない頃、そう7年前に作った算数プリントを見てみる。するといろいろと想うこともあって…。歳を重ねた今だから?小学生の子をもった親だから?分かることもあるな。 “今だから作れる算数プリントがあるんじゃない?” の続きを読む
その時、子どもが体験できるものを大事に
わが子への将来をみすえて、今、何を学ぶべきか?ってたまに考えます。長期的な教育視点ですかね。けど「今、学ぼう!体験しよう!」だって大事だよな、と思った公園での出来事のこと。 “その時、子どもが体験できるものを大事に” の続きを読む
親子で社会科見学「貨幣博物館」へ
小学三年生には、まだ早い?飽きる?と思ったけれど、わりと楽しめました。そしてなにより息子の成長が見れて、良かった。 “親子で社会科見学「貨幣博物館」へ” の続きを読む
別れがあるから「今」を感じられるよね
3月から4月は出逢いと別れの時期です。でも昔と比べるとそれは実感しにくいです。教え子たちは「ラインがあるよね」「すぐメールするからね」とぼくに話してくれます。そう、ぼくらは今やテクノロジーで繋がることができる。悲しいのは嫌だ?でもそうとは言えないよ。 “別れがあるから「今」を感じられるよね” の続きを読む