日課を改善して学習の質をあげる漢字練習

息子は学習障害もあり読み書きが難しいのです。彼の漢字の日課をみると。すると雑すぎる。これやっても意味がない…と思いました。横について教えるべき?でもぼくは、息子の家庭学習に時間をさけません。そこで学習の質を上げる環境調整へ。

“日課を改善して学習の質をあげる漢字練習” の続きを読む

計算が不得意な子は「わり算筆算の商たて位置を決める動作」を身につけよう

たてる位置の決定_手順03

わり算の筆算は簡単そうで難しい。筆算手続きの躓きとして「はじめの商をたてる位置が分からない」があります。それを解決する「商たてを決める動作」について説明します。 “計算が不得意な子は「わり算筆算の商たて位置を決める動作」を身につけよう” の続きを読む