「るるるるる」五味太郎−僕が息子に読んでいる絵本

のんびり感がたまらないです。

「先生が読んでいる本や、見ている映画を教えてください。」

と親御さんから言われました。

「本と映画かぁ〜」

いくつか思い浮かんだのですが、折角なのでここでは本は本でも僕がよく読む絵本をご紹介します。

それは「るるるるる」。五味太郎さんの絵本です。

るるるるる(五味太郎)

この五味さんはもとグラフィックデザイナー。それだけあって、構成がきれいなんですよね。

進むテンポがいいんです。飛行機がルルルルルと飛んできて、
雲を抜けて、たくさんの飛行機と出会って、たくさんの「るるる」や「れれれ」が生まれる。

なんていい世界なのか〜

五味さんの絵本は言葉と絵の遊び。

ちゃんと練られているのですが、そこにはむしろノビノビ感があるんです。

この人は本当に絵本が好きで好きで、描いているんだなぁというのは伝わりますね。

息子のナオは飛行機が大好きで、これをよく持ってきます。僕も大好きなのでドンドン読んでいます!手(チョキ)

そうそう。

ナオが生まれてからずっと、わが家には多くの絵本がやってきました。

何度も読まされた僕は多くを暗唱できちゃうのが自慢!

そんな絵本の話も、少しかいていきたいと思います。