私は小さな冒険家と共にいる。

視線はノートから離れない。方眼ノートに線や四角が描かれていく。

短くなった青色エンピツがそれに色を重ね、ノートは美しい数の世界へ変わる。

しばらくして・・・鉛筆は止まる。子どもはゆっくりと私をみる。

「分かったよ。先生。」

ひみつの宝箱を探し当てたような笑顔。私はその瞬間が好きだ。

想像力を失わない冒険家

大海が広がる。
算数・数学を苦手と話していた子が、たくましい冒険家になっていく。自分の想像力を信じて前に進む。

「大海をわたるのに100の知識はいらない。
 1枚の地図と3本のウォール。
 これだけでいい。」

必要なものは、イメージを浮かべる「図解」という地図と、数の世界を進む「色エンピツ」というウォールだ。船に余計な知識は載せない。
大波の時に、それが一切役には立たないことを彼らはよく知っている。

鉄の船か、帆のヨットか。

私たち大人は忘れがちだ。宝物という目的地は1つでも、行き方は無限にあるということを。
だから私は伝えたい。

あなたのお子さんに個性があるように、算数や数学の歩み方にも個性があるということ。
多くの子たちが大きなかばんを携えて、鉄の船に乗り込んでも、わが子がその船に乗り込むべきかどうか、すこし考えてみてほしい。

「この子は鉄の船ではない。
 帆のヨットを与えてみよう。」

そんな1つの選択が、子どもの将来を大きく変える。私はヨットの停泊港にいます。
小さな冒険家といっしょに帆をあげています。