算数数学が苦手な子の傾向を20項目あげてみました。よりよい方向へすすむことを考えています。
授業中の“お茶休息”の意外な効果について
家庭教師を迎える家庭ならではの悩みは“お茶休憩の有無”です。ここでは“先生への配慮”という視点ではなく“お茶菓子(休憩)のあるなしで授業がどう変わるのか”を元にその効果や成果を書いてみました。
算数数学が苦手な子が覚えた公式を使えない理由
公式を覚えなければ問題が解けない。数学において公式を覚えて扱えることは大切なことですが、数学が苦手な子たちには覚えても問題演習の場面では出来ないことが多いです。その理由と指導方法を説明します。
子どもに強く影響を及ぼす“先生の価値観”のこと
これまで僕が出会ってきた素晴らしい親御さんたちに、ある共通点があります。それは先生を選ぶ基準が、実績・効果・金額でもなく、それは「価値の影響」ということです。
家庭教師“学生”と“プロ”の違いについて
よく質問にあがる“学生家庭教師”と“プロ家庭教師”について簡単にご説明いたします。
家庭教師をお考えの方は、どうぞ参考にされて下さい。
算数数学が分からない6つの原因[2012年版]
以前書いた“算数数学が分からない6つの原因”を2012年度版として書き直しました。分からない原因は意外なところにあります。
ぼくが授業で大切にしていること
ぼくが受験算数の指導で大切にしていることをまとめてみました。中学受験で家庭教師をお探しの方は、一度ご覧ください。
こんな子に効果あります
下記項目にチェックが3つあえば、みかん先生の授業が合っていると思います。
わが子にあう先生選びのポイント
“わが子にあった家庭教師“は、どんなところを見れば分かるのか。そこのあたりをまとめてみました。これから家庭教師を依頼しようとお考えの方は、一度、ご覧になって下さい。