みかん先生の“色で学ぶ”いいこと

みかん先生の色をつかった教え方は、図と式の関連・変化部分の表示・図形の表示・手順の指示・種類のイメージ化・情報の分離・段落の表示・など8つの効果があります。本記事ではそれについて詳しく説明します。

これまでの算数数学の指導現場であまり考慮されなかった色の存在。みかん先生は色の効果に注目して教えています。

“みかん先生の“色で学ぶ”いいこと” の続きを読む

問題の状況判断する-みかん先生の数学コーチング

算数数学が苦手な子は、新しい問題に手も足も出ない。これは解いたことがないから分からないというのが言い分です。

「それじゃ、真っ白な気持ちで考えてみよう」と僕は言います。解き方より、状況判断のコーチングに力を入れ始めました。

“問題の状況判断する-みかん先生の数学コーチング” の続きを読む

【算数の基本】かけ算「たし算の簡略」と間違いを正そう

かけ算は九九を覚えれば簡単!と誤解されがち。かけ算はたし算・ひき算と全く違った考え方で、多くの子が概念を正しく身につけず九九だけ覚えて安心します。かけ算の正しい概念とは何か。このページでは、かけ算の誤た概念と正しい概念、その身につけ方について説明します。

“【算数の基本】かけ算「たし算の簡略」と間違いを正そう” の続きを読む